年長さんの人体画

毎年 この時期になると年長さんが3日間かけて人体画を完成させます。

1日目は絵の具で肌色づくりです。毎年 色の調合に悪戦苦闘しながら作る子ども達ですが、最終的にはいろいろな肌色が出来上がります。

2日目は自分で作った肌色で裸の自分を描きます。

3日目は身体の上から洋服作りです。

画用紙や包装紙を切って自分の好きな洋服や帽子、靴などを作ります。女の子たちは

ネックレス・マニュキュア・リボンなど どんどんオシャレに変身させています。

靴などにもこだわりブーツなどを作る子もいます。

Mちゃんは、サンダルを上手に作っていました。

f:id:shirayuri-blog:20220204110420j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220204110257j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220204110428j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220204110637j:plain

 

楽しい節分

毎年行う恒例行事の節分豆まき!!

以前は、鬼のお面作りを中心に行っていましたが、数年前からは節分の日をどのようにするか、各クラスで子ども達の意見を聞き企画を考えています。

子ども達の考えは・・・

・大きな鬼を作って豆を投げる。

・先生が鬼になって豆を投げる。

・自分が鬼のお面を作って鬼になる。

・優しい鬼と怖い鬼に分かれ年少さんや年中さんのクラスで驚かす。

などなど 子ども達がいろいろなアイデアを考えていました。

子ども達の斬新なアイデアを取り入れ、毎年 節分の行事が楽しいものと

なるよう考えていきたいと思います。

f:id:shirayuri-blog:20220203105234j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220203110836j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220203110928j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220203111613j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220203135257j:plain

 

青空カフェがOPEN🌞

昨日 園庭におしゃれな”カフェ”がオープンしました♪

朝は黄色のカゴをキッチンカウンターのようにして始まっていたカフェですが、

昼食後に行くと、看板やメニュー表が出来上がり、子ども達のアイデア

どんどん カフェらしくなってきました。

「PayPayも使えるようにしよう!」今の時代の子ども達のアイデアですね!!

カフェOPENに向けてみんな大忙しでした。

今日は朝9:00からのオープンでしたが、役割分担も上手く

オープン2日目もスムーズでした。

f:id:shirayuri-blog:20220201102532j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220201131521j:plain

 

f:id:shirayuri-blog:20220201131622j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220201131547j:plain






 

鬼のパンツが破れないように・・・

コロナ感染者が増え暗いニュースが多い時期ですが、今日は私たちを最高の笑顔にしてくれた年少組のAちゃんの姿がありました。

最近は節分が近いこともあり、各クラスで鬼や豆まきの話題がよくでています。

そんなこともあり、Aちゃんは自分で鬼をイメージして作ったようです。

職員室に「見て見て」と入ってくるAちゃんは小股で足を摺り寄せながら

やってきました。

歩き方が変だったので、どうしたのかと思って下を見ると可愛い小さな

鬼のしましまパンツが・・・

小さなしましまパンツが破れないように そっ~と小股で歩いて職員室まで来たのかと思うと、Aちゃんの子どもらしく可愛い姿がとても愛おしく感じました。

手に持っているのは金棒だそうです。

改めて子どもの発想や表現を大切にしてあげたいと思った出来事でした。

 

f:id:shirayuri-blog:20220131134143j:plain

できた~!!見て見て!!

この時期 お正月遊びとして子ども達が羽子板や木コマで遊んでいますが、

木ゴマはなかなか上手く回せず諦めてしまう子ども達が多く見られました。

そんな姿を見て、今年度は年長組の子ども達に個人用の木コマを購入しました。

自分のコマに色付けすると愛着がでたようで、早速 回していましたが、

ヒモを巻くところから苦戦している子ども達がいました。

ところが、週末にご家庭に持ち帰ると「お父さんとやった~」

「お母さんに教えてもらった」と練習をしていたようで
できるようになる子がどんどん増えています。

ゲームやおもちゃは練習や努力をしなくても楽しめますが、何回も練習をして

回せるようになった時の喜びは、今の時代の子ども達に必要な経験です。

f:id:shirayuri-blog:20220125095427j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220125095337j:plain




 

箱積み競争!!

ホールいっぱいに並んだ箱で箱積み競争が行われました。

いろいろな大きさや形の箱をグループで力を合わせ高く積む競争です。

初めは、とにかく速く積むということに夢中になっていた子ども達も

時間の経過と共にいろいろなことを考え始めました。

「バランスが大事なんだよ~」「下が大きい方がいいよ」

グループで協力し合いながら、倒れてはやり直すことを繰り返し、

満足する高さまで積み上げると「しー しー」とその周りをそーっと歩いて

倒れないようにしている可愛い姿がありました。

最後はグループごとに高さを測りましたが、みんなワクワクドキドキの表情で

測る様子を見守っていました。

f:id:shirayuri-blog:20220119105432j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220119104620j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220119105746j:plain

 

クーちゃんのお世話

秋から しらゆり幼稚園の一員になったモルモットのクーちゃん。

赤ちゃんで小さかったため抱っこもできず、名前を決めただけでしたが、

最近はようやく抱っこをすることができるようになり、子ども達の中に

クーちゃんの存在がしっかりと定着してきました。

昨日から自主的にクーちゃんの小屋を掃除したり、エサや水替えをしてくれる年長さんが出てきました。

「クーちゃん汚いお家だと病気になっちゃうからね」ときれいに洗ってくれる年長さん。玄関にはクーちゃんのチェック表まで作り、毎週水曜日は身体測定の日ということで、今日は体重を測っていました。

「398グラムだ~」と重さも学びながらお世話をしています。

f:id:shirayuri-blog:20220119093457j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220119093520j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220119094229j:plain

f:id:shirayuri-blog:20220119094542j:plain