2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

おしろい花で色水作り!!

園庭のどこからおしろい花は、まだまだ蕾ですが、隅の方に咲いている おしろい花を見つけた子ども達。きれいな色水作りを楽しんでいました。 絵の具にはない自然な色合いは、きっと 子ども達の感性を豊かにしてくれる はずです。 今年もブドウ棚にぶどうがた…

発散!!

朝から雨の1日。 園庭で遊べない子ども達は、ベランダやデッキを走り回りストレスを発散!! そんな子ども達が発散できるようにと新聞紙遊びや傘袋ロケットで楽しんでいました。

絵の具あそび

暑くなり絵の具あそびが楽しい時期になりました。 ジュースやさんごっこをしていた ちゅうりっぷ組。 ペットボトルに入れた絵の具にいろいろな色を混ぜて、「ミカンジュース」 「メロンジュース」と喜んでいた子ども達。どんどん混ぜていくと・・・ なんだか…

何を作るのかな?

年長組ではお泊り会・夜の幼稚園で何を作るかみんなで考えています。 定番のカレーは、よく出てくるものですが、今年はうどん作りをやりたい子も ちらほら。子ども達の力ではうどんを作るのは少し難しいかな~。 デザートもいろいろな案がでているようです。…

時の記念日にちなみ

毎年6月10日の「時の記念日」にちなみ年長さんが、時間の大切さを伝えています。 流れている時間の1分1秒を子ども達にどのように伝えると理解できるのか、毎年 年長の保育者は悩んでいます。 今年も長針と短針の間にジャバラの紙を用いて伝えていました…